どうもDr.Komugiです.
皆さまどうお過ごしですか?
コロナがすごいですね、皆様お気をつけください.
↓過去の相場解説はこちら
■相場解説■20220119 米国長短金利急上昇 米国株は下落.いまは買える相場ではない.SP500とNASDAQは危険なチャート
■相場解説■20220115 米国株マーケットの振り返り大型銀行の株決算発表 JPMは下落 今後の戦略は? WFCとTSMはいいチャート
■相場解説■20220114 ブレイナード理事の発言後,相場は急落 NASDAQは大陰線 コロナ相場の終焉か
■相場解説■20220113 CPI発表後 相場は大きくは動かず
昨日の相場はどうだった?
昨日は長期金利が跳ね上げて、相場が暴落したね.
- 大型株の決算
- 1/26 FOMC
1/26 FOMCは要注目ですね.
FOMCについてはこちらをみてください!
■決算スケジュール
- 1/17 米国マーケット休場
- 1/18 SI STC BK PNC GS JBHT SCHW
- 1/19 UNH BAC CMA MS PG STT USB CTBI FAST AA DFS KMI UAL
- 1/20 FITB AAL CTXS FHN KEY TRV NTRS PBCT UNP RF MTB CSX ISRG LLNW NFLX SIVB PPG
- 1/21 INFO HBAN SLB
本日はNFLXの決算ですね.
昨年この銘柄にはお世話になりました.
結構えぐいチャートですね.
コロナ相場の筆頭株でしたが、まさに盛者必衰の理ありですね.
最強と言われていた米国株指数もこうなる可能性はあります.
長期金利は1.9%を抵抗線にしそうですね.
しばし1/8-1.9%の間を推移しそうです.
テク系やグロースに買い戻しがはいりそうですが、注意が必要ですね.
非常に地合いが悪いです.
長短金利差下げていますね.
依然として上昇トレンドですね.
$84.24を抵抗線としてしばしもみあうでしょうか?
そうなると過熱感のエネルギーセクターも調整はありそうですね.
エネルギーセクターはすこし調整がはいる気がします.
US長期金利が利上げ予定で、JP長期金利は利上げは当分行わないとのことです.
ドルが強い地合いが続く可能性はあります.
チャートはもみ合っていますね.
どちらに動くか、今後の動きに注目です.
1月18日の金融政策決定会合後の記者会見をみる限り、黒田総裁の任期中に日銀の緩和継続スタンスが揺らぐことはなさそうだ。ただ、今年の半ばを過ぎれば、次第に来年4月8日に任期を迎える黒田総裁の後任人事に市場の関心も集まっていくだろう。
また、総裁交代に前後して、10年間に及ぼうとする異次元緩和に対する見直しが検討される可能性も低くない。政策の不連続に対する警戒が高まれば、若干ながらも長期金利に上昇圧力が加わるかもしれない。
https://jp.reuters.com/article/column-minori-uchida-idJPKBN2JU096
黒田総裁後任後では日銀がどう動くかはわかりませんね.
VIXは23.11です.
じわじわ上げえてきていますね.
昨日強かったのはconsumer defensiveとutilitiesですね.
financial,technology, consumer cyclical, industrical, real estateが1%以上下げましたね.
energyはすこし調整に入りそうですかね.
注目しているセクターはありません.
エネルギーセクターは上げすぎ感は否めません.
今はshortするか、静観した方がよいかもしれません.
1/20 PM22時の時点でややプラスですね.
寄り天井かもしれませんし、すこし戻す可能性はありますね.
買い場ではないです.
S&P500のチャートです.
head and shoulderもしくはtriple topのチャートの形に見えますね.
紫の100日移動平均線を下抜けしました、トレンド転換になった可能性はあります.
厳しい局面が続きそうですね.
次は白の200日移動平均線を目指す可能性はありますね.
SP500が$4531を下抜けしたら、SPYもしくはVOOのShortをするのもいいかもしれません.
トレンド転換したならLong positionは注意が必要ですね.
Shortを検討してもよいかもしれません.
日本の証券会社では米国株のshortはできませんので現金ポジションを増やすのがいいでしょう.
僕はtradestationを使ってトレードしてますので、空売りもできます.
いいですか?買い場かどうかは相場がきめます.
頭と尾っぽはくれてやれで、Longは様子見した方がよいでしょう.
何気にDJIもやばいですね.
100日移動平均線を明確にした抜けし、200日移動平均線を下抜けする勢いですね.
しばしバリュー銘柄のLongも様子を見たほうがよいでしょう.
NASDAQ100はは再度大陰線をつけましたね.
チャート的には下落トレンドで、Longはトレンドに逆らうことになりますね.
200日移動平均線を試していますね.
【Broadning top】という形に似てますね.
200日移動平均線で一時的な戻りはありそうですね、戻しで空売りをしてもよいかもしれません.
QQQの空売り、もしくはテク系や成長株の空売りを検討してもよいですね.
NASDAQは非常に厳しいチャートです.
まだまだ下がりそうです.
テク系が好きな皆さん、いまは安いといってスケベ買いはやめましょう.
- 方針は変わりません、今米国株のLongは危険でしょう.
- 短期口座ではshortするか、現金ポジションを減らすかでしょう.
- 長期口座では健全なレバレッジなしのindex投資をしているなら、平然とドルコスト平均法での買い付けをつづけましょう.下落は養分になります.
- レバレッジありの投資信託を購入しているなら、損切りしたほうがメンタル的には安心です.レバレッジ商品は長期的に見ても戻らないリスクがあります.
FOMCまでは決算と長期金利の変動に市場は左右される可能性が高いですね.
安くなったからと言って買いに入るのは今は控えたほうがいいでしょう.
今買いに向かうのはトレンドに逆らうのと一緒です.
相場の動きに後でついていくのが勝率はいいと思います.
今後NASDAQやSP500は-10%から-20%の調整があってもおかしくないです.
いまはLongで入れるのはエネルギーセクターの銘柄しかないです.
引き続きセクターETFを見て、資金の動きを注目していくしかないですね.
頭と尾っぽはくれてやれです.
相場は今後続きます、また買い場はいつかきます.
買い場と身勝手に判断するのはやめましょう.
自分の保有している銘柄の決算日は忘れないようにしましょう.