先週も激動の1週間でしたね.
↓過去の相場解説はこちら
■相場解説■20220114 ブレイナード理事の発言後,相場は急落 NASDAQは大陰線 コロナ相場の終焉か
■相場解説■20220113 CPI発表後 相場は大きくは動かず
■相場解説■20220112 FRB議長発言後相場は回復 本日CPI発表 相場はどうなるか?
■相場解説■2022年第2週の相場はどうか 今週イベント盛り沢山
昨日の相場はどうだった?
大型銀行株の決算発表が始まったね.
- 大型株の決算
- 1/18 日銀会合
- 1/26 FOMC
■決算スケジュール
- 1/17 米国マーケット休場
- 1/18 SI STC BK PNC GS JBHT SCHW
- 1/19 UNH BAC CMA MS PG STT USB CTBI FAST AA DFS KMI UAL
- 1/20 FITB AAL CTXS FHN KEY TRV NTRS PBCT UNP RF MTB CSX ISRG LLNW NFLX SIVB PPG
- 1/21 INFO HBAN SLB
JPMが決算でコケました.
銀行株は地合いがいいのにって感じですね.
短期筋は決算持ち越しは注意が必要です.
来週も銀行株の決算がありますね.NFLXも決算です.
米銀JPモルガン・チェースの2021年10-12月(第4四半期)は、トレーディング収入がアナリスト予想以上に落ち込んだ。商業ローンと消費者ローンも前年同期を下回った。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-01-14/R5P8TSDWLU6G01
JPMのチャート的は方向性のわからないチャートとなりました.
今後の値動きに注目ですね.
US10Y
- 米国債2年利回り 0.957 +0.066(7.41%)
- 米国債10年利回り 1.788 +0.082(4.81%)
金利は急上昇しましたね.
ハイテク株は昨日回復を見せましたが、今後金利の上昇を続けるなら注意も必要でしょう.
依然として上昇トレンドですね.
5日移動平均線を上回っています.
↓原油関連NEWSはこちら
中国は春節(旧正月)の連休前後に戦略的原油備蓄の一部を放出することで昨年終盤に米国と合意した。関係筋がロイターに明らかにした。米国が主導する石油価格引き下げに向けた取り組みの一環という。。
https://jp.reuters.com/article/global-oil-idJPKBN2JO088
原油価格が下がるかもしNEWSが出ています.
短期的には調整が入っても不思議じゃないですよね.
USD/JPY
米国債10年利回りが上昇しドルは買われましたね.
来週1/18は日銀会合があり、ドル円は動く可能性はありますね.
今後の動きに注目です.
為替と金利には密接な関係があります.
お金は金利の高い方向に動く傾向があります.
VIXは19.18です.
finvizより引用
昨日はEnergey(オレンジ、XLE)が大きく上昇しましたね.
昨日はテク系中心に買い戻しがありましたが、
TechnologyとCommunication serviceセクターは中長期はまだ注意が必要でしょう.
FinancailとReal estateが昨日は大きく売られましたね.
Real estateは住宅金利の上昇が原因でしょうか?
僕が注目しているセクターは
XLF(Financial)、XLE(Energy)、XLB(Basic material)、XLU(Utiliry)です.
S&P500のチャートです.
一昨日の陰線からは少し回復を見せました.
しかしチャート的には弱いです.
100日移動平均線が支持線になっている状況ですね.
トレンドは見えません、来週の動きに注目ですね.
トレンド転換したならLong positionは注意が必要ですね.
JPMの決算がこけたりとFinancailが売られましたね.
Real estateも売られ下落しましたね.
方向感はわかりにくく,5日・25日移動平均線が支持線となっている状況ですね.
こちらも短期的な方向性はわかりません、来週の相場の動きに注目です.
バリュー路線は継続と思われます.
NASDAQ100は小回復を見せましたね.
しかしチャート的にはまだ買いではないと思われます.
【Broadning top】という形に似てきましたかね.
まだ危ないチャートだと思います.
昨日の大陰線をした抜けするなら再度QQQ空売りを検討してもよいかもしれません.
チャート的にはNASDAQはよろしくないですね.
テク系が好きな皆さん、いまは安いといってスケベ買いはやめましょう.
- LYB
- WFC
- TSM
Basic materialsの企業ですね!
2021/6からの下げトレンドラインを上抜けして、【double bottom】のチャートを付けてますね.
100日移動平均線も上抜けしました.
地合い的にも強いんじゃないでしょうか、今後の動きを見たいですね.
JPMは下落しましたが、WFCは決算を乗り切りましたね.
上げすぎかものようなチャートですが、順張りトレーダーなら買いに入るでしょう.
地合い的にも強く今後の動きに注目です.
テスタさんも言ってますよね.
うまい人は上げている銘柄を買うと.
【もうはまだなり、まだはもうなり】という格言もあります.
1/13の決算が好調だったTSMですね.
半導体銘柄で、セクターの地合いはあまりよろしくないですが.
チャートの形は良いように見えます.
いわゆる【ソーサーボトム】ですね.
保ちあいが長ければ長いほど上昇の余地はあります.
窓を開けて上昇しましたが、その後すぐ窓を埋めて上昇していますね.
最高値をブレイクアウトするなら、Longポジションを持とうかなとか考えています.
まあセクターの地合いが悪いので怖いです.
最初は少量打診買いです.
【人の行く裏に道あり花の山】という言葉があります.
もちろん、投資は自己責任ですよ.
損切り注文を入れる→打診買い→買い増し→利を延ばすが大事です.
今後も決算が続き、金融イベントも続きますね.
誰かの発言で相場が左右されるような状況ですから、しばし不安定な状態が続くでしょう.
各セクターを見て資金の動きをみるのがいいですね.
引き続きバリュー株投資路線は継続だと思います.
決算はむずかしいです.
自分の保有している銘柄の決算日は忘れないようにしましょう.