どうも、コムギです!
相場解説の前に、お知らせが!!
youtubeでゲーム配信開始しました.
おもに「Dead by daylight」というゲームを配信しています!
ゲームしながら医療や株のことも話ししていますので、是非チャンネル登録よろしくお願いします!
① QQQをshort、SPYもDIAも明確に安値をブレイクするならshortしてもよいかも.
② 地合いを考えてLongするならXLEを推奨
③ コモディていーをLongする.DBA,COW,SOYBをLong、WEATも熱くなってきた!
④ 金はトライアングルを上にブレイク、2021/11高値越えたらLong検討してもいいかも!
さて米国株は地合いが悪い時期が続きますね.
株式指数は下げトレンド継続の模様ですね.
しかしコモディティーがインフレの影響で強いです.
↓過去の相場解説はこちら
■相場解説■20220201 米国株相場は続伸 この戻しは本物?今すべきことは?
■相場解説■20220126 FOMC後マーケットは売り 今後の相場の方向性はどうなるか?今の状況は?
昨日の相場はどうだった?
2022/2/11の相場はかなり厳しい相場となりましたね.
cosumer defensive、energyセクターしかいいところはありませんでしたね.
CPIの結果とロシア・ウクライナ情勢が影響したと思われます..
目次
【速報】🇺🇸CPI(消費者物価指数)
— 後藤達也(日本経済新聞) (@goto_nikkei) February 10, 2022
アメリカのインフレはなかなか収まりません。今晩のマーケットの反応は読みづらいですが、FRBの利上げ動向含め、当面の大きなテーマであることはかわりません
よい連休を pic.twitter.com/S8rmzuyHai
2022/2/10のCPIの結果は、
インフレは40年ぶりの水準という結果でしたね.
FRBは厳しい対応を迫られており、3月に一気に0.5%の利上げをする可能性が高くなりましたね.
労働者の賃金も上げており、人材不足に拍車をかけておりされにインフレに拍車をかけております.
米国の経済指数の結果ですが、確かに見回せば日本でもガソリン価格上がっており、中古車も高くなってきていますよね.地合いは厳しいですね.
◆ウクライナ緊迫
— 後藤達也(日本経済新聞) (@goto_nikkei) February 11, 2022
サリバン米大統領補佐官は11日、ロシアのウクライナ侵攻が「いつ始まってもおかしくない」「脅威は迫っている」と指摘。空爆で民間人が犠牲になる可能性も。ウクライナに滞在の米国人に48時間以内の退避を促す。金融市場動揺→米株が急落
▽ 日経https://t.co/tMtVIm51ey
これまた後藤達也さんのtwitterの引用ですが、
北京オリンピック中は中国のメンツもあり、ロシアはウクライナへ進行しないという推測でした.
しかし昨日場中に状況は変わったみたいで、各国ウクライナの現地人の撤退を命じているみたいですね.
かなり緊張感のある情勢を受けて、米国株相場はリスクオフとなり下げましたね.
来週の相場は静観がよいかもしれませんね、、、、
戦争やめてほしいです、個人的にはウクライナはサッカーとかで好きな国なので心配ですね.
12日にはバイデン・プーチンの電話会談が行われる予定であり、情勢がどう動くか注目ですね.
個人的にはロシアも戦争はしない気がしますが、、、
米国債10年物利回り 日足
金利はflagを上抜けして、CPIの結果後から2.0%台に到達しました.
昨日はロシア・ウクライナ情勢も影響し一気に下げましたが、しばらくは1.9-2.06%台のレンジを推移しそうです.
着実に短期金利と長期金利は上げてきていますね.
引き続き、ハイテクやグロース株などについては厳しい地合いが続きそうです.
US crude oilは下げていますね.
原油はインフレとウクライナ情勢も加わり、原油は$100まで迫る可能性があるかなと思っています.
ロシア・ウクライナ情勢も加わり、高値ブレイクしましたね.
エネルギーセクターは熱いですね.
ドル円日足チャートはトライアングルを上抜けしそうな雰囲気です.
1度続いたトレンドは継続しやすいです、116.352は超えるかもしれませんね.
ドル円は円安のトレンドが続きそうですね.
日銀黒田総裁の金融緩和は継続する方針のようです.
黒田総裁の後任になれば日本も引き締めに動きそうですね.
安全資産ということで金がおもしろいチャートをしていますね.
2021年1月からの大きなトライアングルを上抜けしそうです.
2021年11月sの$1870の高値をブレイクしたらLongしてもよいかもしれませんね.
ETFはIAU、GLDです.
小麦ETFは熱そうですね.
ウクライナは小麦の主要産出国です.
小麦の値段は上がりそうですね.
直近のボックスを上抜けしたら熱いかもしれません.
VIXは27.35です.徐々に上げてきました.
2月は例年パフォーマンスはよろしくありません.
ウクライナ・ロシア情勢を受けて再度厳しいですね.
地合いのよいエネルギーと一般消費財があげていますね.
エネルギーセクターはつよかったですね.
エネルギーは地合い的にはつよく、ほかセクターは厳しい状況です.
S&P500
中期的な相場の向きはわかりませんね.下げトレンドです.
$4600の高値を超えたらLongを検討してもよかったと当ブログは書いておりましたが、
高値を超えず、下にブレイクしました.
再度200日移動平均線を下抜けしました.
個人的推奨は$4278.94を下抜けするなら空売りを推奨しますね.
しばらく厳しい相場が続きそうです.
S&P500はチャート的には下げトレンドですね.
短期的な上昇はありましたが、戻し売りの形となりそうです.
ここ最近の上昇は出来高を伴っておらず、今回の下落は出来高を伴っており、
しばらく厳しい地合いが続くと思われます.
ETFはSPY、VOOですね.しばらくはエネルギー以外のバリューも厳しそうです.
Dow Jones INDEXのチャートです.
小回復からの保ちあいはした抜けした模様です.
本日の先物ベースではDOWも下げていますね.
当ブログでは再度$35679の高値を更新するような形を作るならLongを推奨しておりましたが、下抜けしたので再度下落トレンド入りしたかもしれませんね.
$34000を下抜けしたら空売りを検討してもよいかもしれません.
200日移動平均線を下抜けしました.
DJIも厳しいトレンドがつづきそうです.
DJIはチャート的には下げトレンドの最中ですね.
保ちあいを下抜けしました.
ETFはDIAです.
NASDAQは200日移動平均線を上抜けしたと思ったら下げましたね.
Broadning topの下のトレンドラインと200日移動平均線できれいに下に跳ね返りました.
テクニカル的には全然買いのチャートではありません.
NASDAQの状況は1番厳しいですね.
僕は保ちあいを抜けてから、QQQの空売りをエントリーしました.
$14000を下抜けするなら再度空売りを推奨します.
FAANGの中のNFLXとFBが決算でコケてからNASDAQ100の雲行きは怪しいですね.
じっちゃま曰く1970年、2000年のバブル崩壊相場に似ているみたいです.
過熱した相場の中、時代の寵児たちが決算でコケ始めると.
今は全く買いではありません.
① QQQをshort、SPYもDIAも明確に安値をブレイクするならshortしてもよいかも.
② 地合いを考えてLongするならXLEを推奨
③ コモディていーをLongする.DBA,COW,SOYBをLong、WEATも熱くなってきた!
④ 金はトライアングルを上にブレイク、2021/11高値越えたらLong検討してもいいかも!
インフレ、ロシア・ウクライナ情勢と地合いは厳しいです.
今は買い場ではありません、売り場の可能性が高いです.
トレンドを見極めましょう・
- 短期投資:Longは厳しい.Longするならコモディていーかエネルギーセクターを.先週テクやグロースをLongした人は各々のルールに従って、ダメなら冷静に損切を.
- 長期口座:継続.健全なレバレッジなしのindex投資をしているなら、今後も平然とドルコスト平均法での買い付けをつづけましょう.いつ上げるかはわかりません半年数年かもしれませんが,20年30年先を目標とした投資なら下落は養分になります.
- レバレッジありの投資信託を購入しているなら損切りしたほうがメンタル的には安心です.レバレッジ商品は長期的に見ても戻らないリスクがあります.
相場は下落相場継続かもしれません.
冷静に損切り、トレンドの見極めをおすすめします.